11/24(木)・25(金)開催|浜松商工会議所主催「ハマロボ展2022」にSUPPOTを展示しました!

2022年11月24日(木)から25日(金)にかけて浜松商工会議所内にて開催される「ハマロボ展2022」にて、SUPPOTを展示いたしました。「ハマロボ展2022」は、浜松地域の意欲的なものづくり企業が有する優れた技術を応用し、ロボット分野への参入を支援する「浜松商工会議所 浜松ロボット産業創成研究会」が主催する展示会イベントです。今回、SUPPOTを含めた地元のロボット関連企業7社が参加しました。

イベント概要

項目 内容
イベント名称 ハマロボ展2022
イベント概要 本展示会は、今注目される人協働型ロボットについて、導入サポートに優れた選りすぐりの7社によるデモ展示を行うイベントです。 効率よく複数メーカーのロボットを比較検討することができます。
イベント内容
  • ・ロボットのデモ展示(展示体験コーナー)
  • →浜松エリアのロボット関連企業7社が参加
  • ・特別セミナー(6コマをご用意)
  • (1)24日(11:00~11:40)『外観検査自動化に必要な画像処理と搬送ロボット』
  • (2)24日(13:30~14:30)『スマートファクトリからVIF(Value Innovation Factory)へ』
  • (3)24日(15:30~16:10)『失敗しないための協働型ロボットの考え方』
  • (4)25日(11:00~11:40)『人協働ロボットの導入事例と新たな活用方法のご提案』
  • (5)25日(13:00~13:40)『協働ロボットのリスクアセスメントとリスクコミュニケーション』
  • (6)25日(14:30~15:10)『バリ取り作業の自動化と人材育成』
  • ・個別相談会
  • →同日、ロボットやAI・IoT・DXなど各分野の専門家との1対1の個別相談を完全事前予約でお受けいただけます。
公式サイト
日程
  • 2022年11月24日(木)10:00-17:00
  • 2022年11月25日(金)10:00-16:00
開催場所
  • 浜松商工会議所10階
  • 〒432-8501 静岡県浜松市中区東伊場2-7-1
  • ✳︎公共交通機関でのアクセスはアミューズ豊田公式HPをご確認ください。
参加費用 無料
主催 浜松商工会議所 浜松ロボット産業創成研究会
共催 スマートものづくり支援デスク((公財)浜松地域イノベ―ション推進機構、磐田市)

SUPPOTの展示内容

当社では2022年4月4日より、建設現場で作業者の負担を軽減する作業支援ロボット「SUPPOT」のレンタルサービス提供を開始しました。現在は事業所所在地の静岡県浜松市を拠点として、西は愛知県名古屋市・東は静岡県富士市のエリア内でレンタルサービス提供を行っています。

浜松市内の事例では、地元総合建設会社の林工組様らとの取り組みが国土交通省の「建設現場の生産性を飛躍的に向上するための革新的技術の導入・活用に関するプロジェクト」に採択されました。

また、地元企業・団体様とは建設業界以外での実証実験等も積極的に行っており、農業分野では静岡県農林技術研究所様との共同研究、警備分野では地元浜松市の総合設備企業である日管株式会社様との共同研究も行っています。

当日は現場で実際に使用されている様子の動画や、実際にSUPPOTを見て触って頂けるようなコンテンツをご用意する予定です。地元開催となるソミックグループとしては、ぜひこの機会に地元企業様に足を運んで頂ければ幸いです。会場でぜひお名刺交換をさせてください。

タイトルとURLをコピーしました