2024年11月27日(水)から28日(木)にかけて開催される「建設RXコンソーシアム エキシビション2024」に出展いたしました。
建設RXコンソーシアム エキシビション2024の見どころ

↑画像:RXコンソーシアムパンフレットより
「建設RXコンソーシアム」は、建設業界における生産性向上やコスト削減、安全性の向上を目指し、ロボティクストランスフォーメーション(ロボット変革)を推進する団体です。
本展示会では、会員企業の最新技術やロボットのデモンストレーションが披露され、トークイベントも予定されています。来場者は、会員企業と情報交換できる絶好の機会を得られるため、建設業界の関係者にとって見逃せないイベントです。
イベント概要
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名称 | 建設RXコンソーシアム エキシビション2024 |
イベント内容 |
|
公式サイト(PDF) |
|
日程 |
|
開催場所 |
|
参加費用 | 会員企業の方はどなたでも無料でご参加いただけます。 |
SUPPOTの展示内容
当社では2022年4月4日より、現場で作業者の負担を軽減する作業支援ロボット「SUPPOT」のサービス提供を開始しました。現在はレンタル・販売にて提供しており、エリア・業界問わず活用事例を増やしています。
特に建設現場での利用事例は着目されており、2023年には元総合建設会社の林工組様らとの取り組みが国土交通省の「建設現場の生産性を飛躍的に向上するための革新的技術の導入・活用に関するプロジェクト」に採択されました(こちらをご確認ください)。
また、2024年には国土交通省の新技術情報提供システムNETIS(NETIS登録番号:KT-240109-A)に登録されました。NETISは、国土交通省が新技術を厳正に審査し、信頼性の高い技術のみが登録されるシステムです。SUPPOTのNETIS登録は、その技術が施工性や安全性、経済性などの観点で高く評価された証であり、業界内での期待がますます高まっています。
当日は現場で実際に使用されている様子の動画や、実際にSUPPOTを見て触って頂けるようなコンテンツをご用意いたした。建設現場でSUPPOTがどのように活用されているかを動画や実物で体験いただけました。お立ち寄りいただきありがとうございました。